ay4 2005.05.21

本日は、お買い物デー。
壊し作業もあらかた終了したので、今度は製作に必要なものを揃えなくてはいけません。
しかも、普通に改装するだけではなく、『にゃんこのおしっこ』の対応も含まれるので、ちょっと特別な作業が行程に含まれることになります。



まずは、基盤の板に染み込んだにゃんこのおしっこの臭いを完全に消し、
しかもその上からさらにおしっこをされても基板に染み込まないように膜を作るための、特殊なペイントです。
digital
オイルベースで、水濡れに強い、ステインブロッカー。
お値段は、H○MEDEP●Tで24ドル弱と、固めの毛のブラシが7ドル弱でした。



そしてこれがうれしはずかし『床板』です。
超有名なスウェーデンからやってきた大型家具屋さん、IK○Aで、お買い上げ。
digital
リビングルームと、ファミリールームへと続く廊下、ついでにバスルーム分として、9枚入りの板13箱と、
床板の下に敷く3mmの厚さのフォーム材を3巻。
お値段は、板材が1箱あたり33ドル強、フォーム材が1巻あたり20ドル弱でした。

板には、親切にもこんな説明書きもついてました。
digital
ということで、購入後丸2日経ったら、敷いてもいいってことですね。
でも、2日で床板を敷けるとこまでたどり着けるかどうか、自信はないなー。



さらに、基盤同士のズレを削って均すためのサンド機を、友人R氏から借りました。
digital digital
キャタピラ部分にサンドペーパーが巻きつけてあるので、スイッチを入れるだけで平らに出来るスグレモノです。



同じくR氏が貸してくれた、テーブル・ソー。
真っ直ぐ切る(床板を短くする)時にお役立ちです。
digital



そしてこちらはミトラ・ソー。
(90度以外の)角度をつけて切るときにお役立ちです。
digital
これはH○MEDEP●Tでお買い上げで、90ドル弱でした。
このふたつの電ノコがあれば、本棚はもちろん、TVユニットだって作れちゃう(ハズ)のです。



そして、一体どこに隠し持っていたのか、でかい掃除機も登場。
これはゴミくずはもちろん、水分も吸引できるスグレモノで、工事現場などで使われたりもします。
digital
でも、なんでうちにこんなのがあるんだろう…?(笑)



これで大きな道具は揃ったことになるので、すぐにでも作業が始められるはず。
…なんだけどなぁ?



ay5





55 STREET / 0574 W.S.R / STRAWBERRY7 / アレコレネット / モノショップ / ミツケルドット